Quickbooksのオンラインサービスには、30日間無料お試しサービスがあるので、利用してみてから決めても良いですし、やっぱりPCにインストールして使いたいなら、Windows版か、MAC版のソフトを購入してインストールしましょう。
Quickbooksオンラインは、自分のサービスに合ったプランと金額から選択することが出来ます。詳しくは、画像をクリックして、Intuitのサイトで確認してください。
PC用のソフトは、流通している商品ですので、Intuitのサイトからはもちろん、PCソフトの通販サイトやAMAZON、eBayなどでも購入出来ますね。
オンラインのサービスでは、ペイロールも購入時に追加が出来ますし、後で追加しても、今使っているペイロールの会社や会計事務所を利用しても大丈夫です。もちろんPCソフトでもペイロールは対応しています。
オンラインの導入は、ウェブサイトの指示に従って、情報の入力や支払い方法を選択していくだけなので、全てウェブ上で処理してください。
ここでは、PCにインストールする方法を簡単に解説します。
ソフトのインストールは、パッケージ購入のCD(DVD)をインストール方法とオンラインからのダウンロードをする方法があります。ダウンロードが早くて簡単ですね。
デスクトップ上に、画像の左下にあるQuickbooksのアイコンが出てくるので、クリックしてインストールの準備を始めます。
*大体パソコンのソフトは、皆んなこんな感じですね。
Quickbooksをインストールするための準備を始めています。
「ライセンス契約に同意する」にチェックマークを入れて次のステップに行きましょう。
ここでライセンスキーやプロダクトキーの番号を入力するので、間違えないように記入しましょう。
インストールする方法で、そのままか?、自分でカスタマイズしたいか? の確認がありますが、通常は、そのままインストールする方法で大丈夫です。
後は、勝手にインストールしてくれるので、インストールの作業が終わるのを待ちましょう。
詳しく知りたい方は、以下のYoutubeの動画でわかりやすく解説されていますので、ご利用ください。
Quickbooks Pro インストール
『Start Here with QuickBooks Desktop』のページにも、詳しく解説されています。
インストールが済んだら、Activate を忘れずに!!
*Quickbooksについては、動画や解説のページが無数に存在しています。ちょっと検索すればいくらでも見つけることが出来るので、独自に学ぶことも出来ます。
でもあなたのやることは、本業の効率を上げ、成果を上げることで、それではありませんよね。
オーナーさん、社長さん、もっと本業に専念出来るように考えませんか? TOKIOSがお役に立ちます。
